スポンサーリンク



「子供の卒業式で
コサージュをつけていきたいけど
どんな色がいいのかな?」

なんて悩んでいませんか??

卒業式



コサージュは
卒業式などでスーツを着ていく時に
アクセントとなって
意外と大切なんですよね!!



卒業式では
子供が主役だから
服装はできるだけ地味にと思う方も
いらっしゃると思いますが、
コサージュはその中でも
少し暗い服装でも
明るい印象を与えてくれる
最高の小物なんです!!



でも、実際
コサージュの色を
選ぶのって大変ですよね??
苦手と思う方は
たくさんいらっしゃると
思います!!



そこで
そんなコサージュを
どんな人でも
選ぶことができるように
卒業式でつけるコサージュの色は
どれがいいのか?

を紹介していきます!



興味のある方は
ぜひ、読み進めていってほしいです!



スポンサーリンク


卒業式でおすすめのコサージュの色はこれ!



さっそく、
卒業式でおすすめのコサージュの色
紹介していきます!



みなさんの気に入るような色が
あったら選んでほしいなと思います!

・ホワイト

・オフホワイト

・薄いピンク

・薄いパープル

・薄いブルー

・サーモンピンク

・ベージュ

・シルバー


これらの色がおすすめです!

この色の特徴として
薄い色が多く、
卒業式は春ですので
春っぽい印象のある色ということです!

やっぱり、
小物は季節に合わせた色のほうが
いいんです!!



それとどうしても
卒業式のスーツは
黒など暗めのスーツ多いですよね!
なので、
少し明るめのコサージュで
華やかさを出すことができます!!



では、逆に
つけないほうがいいコサージュは
どんな色でしょうか??



スポンサーリンク


逆につけないほうがいいコサージュの色は??



次は、
つけないほうがいい
コサージュの色

紹介していきます!!



選ばないほうがいい色なので
知っていたほうがいいですよ!!



では、つけないほうがいい色は

・黒

・濃い青

・ボルドー

・濃い紫

・茶色

・赤


です!
この色の特徴は
全体的に濃くて激しい色
多いです!!



やっぱり、
あまりにもコサージュが主張しすぎたら
派手なイメージがついてしまいますよね??



パーティーとかではないので
派手なのは避けたほうがいいです!



あとは
黒なんですけど
スーツは黒色が多いですよね!

スポンサーリンク

なので、コサージュも黒となると
あまりにも
暗い印象なので
避けたほうがいいです!

そもそもコサージュってつけなきゃいけないの?



これまで
コサージュはつける前提で
話してきましたが、
マナー的にもコサージュは
つけたほうがいいのか?
という話なんですけど

マナー的には
別につけなくてもいいんです!

なので、
あまりコサージュをつけるのに
気が向かない人は
コサージュを無理してつけなくても
いいんですよ!!



安心ですね(笑)



でも、コサージュを
つけたほうが
若干華やかになるので
私はつけることを
おすすめします!!


卒業式シーズンに、
このブログで他に多くの方に読まれている
記事は、以下のブログです♪







おわりに!

今回は

卒業式でおすすめのコサージュの色

を紹介しました!

最後におさらいです!

おすすめの色

・ホワイト
・オフホワイト
・薄いピンク
・薄いパープル
・薄いブルー
・サーモンピンク
・ベージュ
・シルバー


つけないほうがいい色

・黒
・濃い青
・ボルドー
・濃い紫
・茶色
・赤



です!!

これをおさえて

コサージュ選びがんばってください!!

スポンサーリンク