「豆まきの後って
大豆を食べるけど
大豆のカロリーってどれくらいなのかな?」
なんて思っていませんか?
節分と言ったら
豆まきですよね!
その豆まきで使う豆は
大豆がいいとされています!
その大豆を
豆まきの後に食べたりしますよね?
でも、つい食べ過ぎちゃったりもしませんか?
その時にカロリーって気になったりもしますよね!
そんな大豆のカロリーを
今回、紹介していきます!
今回はカロリーだけではなく
大豆に含まれる栄養分と
大豆がもたらす効果も
紹介していきます!!
大切なことばかりなので
ぜひ、読み進めていってほしいです!
目次
豆まきで使う大豆のカロリーは?
豆まきでは
乾燥している大豆を使うと思います!
その乾燥している大豆は
100gあたり451kcalあります!
大豆一個分は形や大きさにもよりますが
だいたい0.35gです!
なので100個食べたとしたら
146 kcalを含んだことになります!
皆さんが想像つく大豆として納豆があると思いますが
その納豆1パックは約50gです!
こう言ったほうが
分かりやすいかもしれませんね!
でも、商品によっては
炒めてあるものや揚げてあるものもありますので
それぞれでカロリーは違います!
特に油を使ってあるものは
みなさんも想像つくと思いますが
カロリーが一気に上がりますので
買う予定の大豆の成分表記を
しっかりと確認したほうがいいです!!
ちなみに、
節分の時に豆まきをした後に
食べる大豆の数は
自分の年の数だけになっています!
なので、自分の年の数を
もとにカロリー計算したものを
出してみたほうがよさそうですね!
次に、
大豆にはどんな栄養分が
含まれているのかを
紹介していきます!
大豆にはどんな栄養分が含まれているの??
大豆は
栄養値が高いなんて
聞いたことがありませんか?
実はその通りで
いろんな栄養分が含まれているんです!
その栄養分を
紹介しますね!
・食物繊維
・ビタミンE
・ビタミンB群
・タンパク質
・亜鉛
・カルシウム
・鉄分
・脂質
・炭水化物
など、さまざまです!
少し栄養分の説明をしますと
タンパク質、脂質、炭水化物は
人間の三大栄養素でもありますし、
その他の栄養分も
美容にいいものや
体の調子をよくするものばかりです!
そうなってくると
大豆を食べると
どんな効果があるか気になりませんか??
そこで、次は
大豆に含まれる栄養分からくる効果を
紹介していきますね!
見逃せませんよ~!
大豆を食べるとどんな効果があるの??
気になる大豆がもたらす効果を
紹介していきます!!
・ダイエットにいい
・骨粗しょう症予防に効く
・肌の老化防止
・腸内改善
主にこのような効果がみられます!
少し詳しく説明をしていきますと・・・
ダイエットにいい
大豆は糖質や脂肪を効率よく燃やしてくれます!
しかも、
体脂肪が蓄積するのを
抑えてくれます!
そして、
食物繊維も含まれているので
お通じもよくなるため
非常にダイエットには効果的です!
でも、大豆を食べると
いいことばかりではないんですよ・・・
なので、
一応、注意しておくこととして
紹介していきますね!
大豆を食べる時に気をつけること
大豆を食べる時に気をつけることは
・お腹が緩くなる
です!
詳しく説明していきますね!!
カロリーは意外と高い!
大豆のカロリーは
最初のほうで説明しましたが
結構、大豆ってカロリーが高いんです!
袋入りで売ってある大豆を
全部食べてしまうと400kcalとか
いってしまうんですよね・・・
しかも、
豆まきで使う大豆って
調理されたものも多いので
カロリーがその分高かったりするんです!
みなさんがカロリー高くて我慢しているお菓子よりも
カロリーが高かったりするんです!
なので、食べるときは
ほどほどにされることをおすすめします!
お腹が緩くなる
先ほどもちょっと
説明しましたが
大豆には食物繊維が入っていて
お通じがよくなると
言いました!
だけど、やっぱり
それも食べすぎると
お通じがよくなりすぎて
お腹が緩くなってしまいます!
気を付けましょう!
二つの注意点から言えることは
いくら体にいい大豆だからといって
食べすぎはよくないということですね!
みなさん、節分だからといって
大豆を食べ過ぎたらよくないですよ!
気をつけましょうね!
私も大豆好きなので
調子に乗って
食べ過ぎないように気を付けます(笑)
節分の時期に、
このブログで他に多くの方に読まれている
記事は、以下のブログです♪
おわりに!
今回は
豆まきで使う大豆のカロリー
を中心に紹介していきましたが
どうでしたか?
カロリー以外にも
大豆の栄養分なども参考になったでしょうか?
最後におさらいです!
豆まきの大豆は
栄養分もあって
ダイエットなど様々なことに効果がありますが
大豆の豆まきだからといって
食べ過ぎはよくないです!!
気をつけてくださいね!