スポンサーリンク



「マスクをつけると
ニキビができるんだけど
何かいい対策はないのかな?」

なんて悩んでいませんか??

マスク

マスクには
いろんな用途があるので
確かに使う機会も多いですよね・・・



例えば

・風邪予防

・すっぴん隠し

・他人に風邪をうつさないように

・花粉症対策

などいろんな用途が
ありますからね~!

でも、やっぱり
つけすぎると、ニキビが
できやすいのかな~?
とも思ったりします!

実際に、
学生の頃
マスクをよくつけていたので
ニキビができていました・・・



なので、今回
同じ悩みをもつ人のために
マスクでニキビができるのを防ぐための5つの対策法
紹介します!

そのほかにも

・マスクでニキビができる原因

を紹介します!!

興味のある方は
ぜひ、読み進めていってほしいです!!



スポンサーリンク


マスクでニキビができるのを防ぐための対策法

では、さっそく
マスクでニキビができるのを防ぐための5つの対策法
を紹介していきます!

定番の対策法から
意外な対策法まで
紹介するので
最後まで見逃せませんよ!!



ざっと対策法は
こんな感じになっています!

・自分の顔のサイズに合ったマスクを選ぶ

・マスクを外す時間も大事!

・マスクの交換を頻繁にする

・保湿をちゃんと行う

・ガーゼを利用する


では、
具体的に説明していきますね!


自分の顔のサイズに合ったマスクを選ぶ



正直言って、
マスクが肌に触れることは
避けられません!!

でも、
マスクで顔を締め付けないようにすること
ニキビを防ぐことはできます!!

自分の顔より小さいサイズのマスクは
ニキビの原因になりがちなんですよね・・・



なので、
自分の顔に合ったマスクを選びましょう!!

おすすめは
少し自分の顔より大きめで
立体的なマスクです!

マスクを外す時間も大事!



マスクを外す時間も
定期的に作りましょう!!

理由は
マスクの中は
雑菌が好むような場所で
非常に繁殖しやすいんです!!

なので、マスクを外すことによって
繁殖しやすい環境を
作りにくくできます!!

ですので、少しめんどくさいかもしれませんが
マスクを外す時間を作ることも大事なんです!!


マスクの交換を頻繁にする



先ほど、
マスクを外す時間を作ることも大事!
と言いましたが、
その前に
マスクの交換を頻繁に行うことも大事です!!



おそらく、ほとんどの人が
一日に一枚マスクを利用!という感じ
ですよね??

私もそうしている時期がありました!

でも、そうしていると
ニキビを増やすことになってしまいます!



なので、
1日に3,4回程度
マスクを交換しましょう!

そうしないと
マスクから肌に
雑菌が繁殖してしまいます!
気をつけましょう!

現在は
マスクは必須の時代ですから
100円ショップでも
一箱108円で30枚ぐらいを一気に
買えたりもしますし、
いろんなところで
マスクを大量に手に入れることが
できますので
そういうものを買うことをおすすめします!


保湿をちゃんと行う



ニキビを作らないためには
マスクを着けていない時に
保湿を行うことが大事になっていきます!

保湿することは
もともと、肌の手入れとして
最も大事なこととされていますよね??
なので、もちろんニキビ対策としても
有効です!

スポンサーリンク

なので、
マスクをつける前、つけた後
必ず、化粧水や保湿クリームなどを
塗りましょう!



スポンサーリンク


ガーゼを利用する



マスクと肌の間に
抗菌用のガーゼを挟むこと
ニキビ対策の一つです!



ガーゼは
繊維が細かくて刺激の少ないものが多いため
もちろん肌への影響が少ないです!

もし、ガーゼがなかったら
ティッシュでも大丈夫です!!

でも、なるべく
ガーゼを使うことをおすすめします!


マスクをつけるとニキビができる!原因は何?


先ほどまでは
マスクでニキビができるのを防ぐための対策法
を紹介してきましたが、
ニキビができる原因を知ることも大事なので
原因を紹介していきますね!



マスクをつけるとニキビができる原因
主にこの3つ!

・マスクに付いている成分の影響

・菌が繁殖しやすい

・肌とマスクの摩擦


それでは
詳しく説明していきますね!


マスクに付いている成分の影響

マスクの種類によっては
香料や抗菌剤がマスクに添加されているもの
あります!

なので、
肌が敏感な人やたまたまマスクについている特定の成分に
肌が反応する人

アレルギー反応を起こし、
ニキビができてしまいます!


菌が繁殖しやすい



マスクの中が
蒸れてしまうと
皮脂分泌が活性化されてしまいます!

そうすると
アクネ菌が増えてしまいます!

このアクネ菌というものは
赤ニキビの原因です!


肌とマスクの摩擦



肌とマスクが
摩擦することによって
肌に強い刺激を与えてしまいます!

その刺激がニキビをつくってしまうんですね・・・





マスクを愛用される方に、
このブログで他に多くの方に読まれている
記事は、以下のブログです♪


花粉症での咳を止める6つの方法!意外なあれで治る?!



おわりに!

今回は

マスクでニキビができるのを防ぐための5つの対策法

を紹介しました!

最後におさらいです!

・自分の顔のサイズに合ったマスクを選ぶ

・マスクを外す時間も大事!

・マスクの交換を1日に3,4回する

・保湿をちゃんと行う

・ガーゼを利用する


この方法で

マスクからニキビを防いで下さいね!

スポンサーリンク