「花見デートに行くけど
どんなものを持っていけばいいかな?」
なんて悩んでいる女子はいませんか?
花見デートはなんだか
いい雰囲気の
デートになりそうですよね!
知っていますか?
実は、マンネリ化したカップルや
付き合いたてのカップルには
花見デートは持ってこいなんですよ!
なんでも、ムードを作れるそうなんです!
なんだか分かる気もしますよね!
お花見って結構、日本では盛り上がる行事ですもんね!
桜を見ると会話もはずむんだとか!
こうなってくるとデートにぴったりですよね!
そんな花見デートで
彼に少しでも彼女にしてよかったなと思われるような
行動をとりたいですよね!?
そのためには
持ち物が肝心になってきます!
なので、今回は
花見デートの持ち物を
紹介します!
これを見れば
持っていくべきものを
簡単に確認できますので
ぜひ、読み進めていってほしいです!
目次
彼氏のハートを射止める花見デートの持ち物はこれ!
さっそく、
持ち物を紹介しますね!
温かいお茶(水筒で)
花見は
春のイメージがあって
少し暖かいのかな~という感じもしますが
まだ、肌寒いんですよ!
なので、温かいお茶は
必須なんです!
飲み物は
コンビニとかで
温かいものを買ってきてもいいんじゃないかな?
と思う人もいると思います!
ですが、ペットボトルだと
温かさをずっと保つことができないんです!
でも、保温タイプ水筒だと
お茶の温かさを保つことができます!
ちなみにこちらが
保温タイプ水筒です!
さらに、水筒で持ってきた方が
ちゃんと考えてくれているな~という
感じがしますよね(^^♪
彼が少し寒そうにしているなという時に
パッと出せるといいですよね!
肌寒さの中だと
余計にしみますよね~
さらに、紙コップなどを持っていると
いいと思います!
ウエットティッシュ
ウエットティッシュは
汚れも取れますし、
除菌もできるものが
最近、多いですよね!
外でなんか食べるとなると
やっぱり、こちらも必要になってきます!
ポケットティッシュでもいいんじゃないの?と
思う方もいると思います!!
でも、乾いているポケットティッシュだと
拭きづらい汚れも拭いてくれるのが
ウエットティッシュなんですよ(^◇^)
なので、ウエットティッシュのほうをおすすめします!
手作りお弁当
花見デートには必須中の必須の
持ち物ですよね!
彼の胃袋をつかむ
いいチャンスです!
ぜひ、おいしい手作りお弁当を
作っていきましょう!!
おにぎり
お花見シーズンに
お花見スポットに行くと
道路が混んでいることが多々あります!
渋滞してしまうと
なんだかお互いイライラとしてしまいますよね!
しかも、時間帯によっては
お腹が空いてきたりも・・・
そんな時に、おにぎりを作ってくると
おなかの空きも抑えられますし、
なんだか、ほっこりしますよね!
道が混みそうだと分かっている時は
ぜひ、持っていくことをおすすめします!
小さめのナイロン袋
花見をしていると
ゴミは出ますよね・・・
これは仕方ないです!
でも、自分たちが出したゴミは
自分たちで持って帰るのが
当たり前です!
なので、ゴミが出た時には
すぐに、持ち帰られるように
ゴミ袋を持っておきましょう!
といっても
あまりに大きいとバッグの中の
場所をとってしまいますよね!
なので、小さめのゴミ袋でもいいので
何袋か持っていきましょう!
ストールまたはブランケット
先ほども言いましたが
花見といっても
まだまだ、肌寒い時期です・・・
なので、
上から羽織れるような
ストールやブランケットを
持っていったほうがいいです!
彼の分も!と
考えるならブランケットのほうが
いいかなと思います!!
カイロ
肌寒い時には
必須の持ち物
カイロ!!
彼氏が寒そうにしていたら
「はい!」
と渡してあげましょう!
ここまでをまとめると
・温かいお茶(水筒で)
・ウエットティッシュ
・手作りお弁当
・おにぎり
・小さめのナイロン袋
・ストールまたはブランケット
・カイロ
です!
ぜひ、参考にしてくださいね!
花見デートでは女子はここを気をつけて!!
花見デートで
気をつけてほしいところを
紹介しますね!
・気の利いた行動
・花見を楽しむ
服装は、動きやすい格好を
おすすめします!
歩いたり、座ったりしますからね~
気の利いた行動は
デートでは必須ですよね!
花見を楽しむことは大事です!
せっかくのデートなのに
楽しんでいないと
彼氏もがっかりしてしまいますよね!
なので、まずは
花見を楽しみましょう!!
おわりに!
今回は
花見デートの持ち物を
紹介しました!
おさらいです!
・温かいお茶(水筒で)
・ウエットティッシュ
・手作りお弁当
・おにぎり
・小さめのナイロン袋
・ストールまたはブランケット
・カイロ
です!
ぜひ、持っていってくださいね!