「これから結構、クーラーボックスを使うから
保冷力をもうちょっと強化できないかな?」
なんて考えていませんか??
・バーベキュー
・海
・キャンプ
など・・・
いろんな状況でクーラーボックスって使いますよね!?
どうにかしたら花見の時期などでも
使う人もいるかもしれません・・・
そこで、よく聞くのは
クーラーボックスの保冷力を自分達の工夫で
なんとか強化させたい!!という話をよく聞きます!
実際、私自身もキャンプなどでもうちょっと保冷力を強化できたらな~
なんて思っていました!
そこで、今回は
クーラーボックスの保冷力を強化させる方法を中心に
紹介していきたいと思います!
どうやら、
誰でも簡単にできる方法だったり・・・
意外な○○を使った方法だったり・・・
みなさんにお得な情報ばかり!
それと、保冷力が高いと有名なクーラーボックスも紹介しているので
少しでも気になった!という人は
読み進めていってみてください(^^)/
目次
ひと工夫でクーラーボックスの保冷力を強化させる方法!!
さっそく、みなさんが気になっている
クーラーボックスの保冷力を強化させる方法を
紹介していきますよ!!
いくつかの方法を紹介していくので
みなさんが、これならできるな!と思う方法を
実践してみてくださいね!!
ソフトクーラーバッグを中に入れる
ご存じの方もいらっしゃると思いますが
ソフトクーラーバッグとは
みなさんがお使いの硬めのクーラーボックスとは違って
柔らかくて、どうにかしたら折りたたむこともできる
クーラーボックスです!
なので、このソフトクーラーバッグを入れることによって
・保冷力が2倍に!
・熱を避けることができる
などの効果が生まれます!!
ぜひ、やってみてくださいね!
クーラーボックスの底に角材をつける
こちらはクーラーボックスを軽くDIYする方法になります!
作り方は簡単です!
100均などで角材を買ってきて
底にシールなどをつけて
安定させるだけです!!
でも、シールなどつけてクーラーボックスを
べたべたさせたくない!という人もいると思います!
そういう方は
板を買ってきてそれをクーラーボックスの下に敷くだけでOK!です!
要するに!
熱を帯びてる地面とクーラーボックスとの距離をとることによって
クーラーボックスを熱から守る!
ということなんですね!
納得ですよね!!
クーラーボックスの中には氷ではなく○○を!
みなさんなんとなく
勘づいていると思いますが、
クーラーボックスの中に入れるなら
氷ではなく保冷剤です!!
そちらのほうが
やはり保冷力は高くなります!
今では100均でも
大中小のいろんな大きさの保冷剤があるので
安くすみますよ!!
おすすめです(^^)/
アルミシートを貼る!
次に紹介するのは
断熱材のアルミシートを
ぺたぺたとクーラーボックスの内側に
貼っていきましょう!!
詳しい作り方は
こちらの動画を見たらよくわかりますよ!!
アルミは必ず断熱材にしましょう!!
買う時にこんなクーラーボックスを選べばいい!?
先ほどは、クーラーボックスを買って
その後にどんな方法で保冷力を高められるか?
という話題だったんですが
ここでは、買う時にこんなクーラーボックスを選べばお得!といった
ちょっとしたクーラーボックス選びのポイントを紹介!!
キャスター付きのクーラーボックスを買う!
なので、最初からキャスター付きクーラーボックスを買えば
移動も簡単ということですね!
ぜひ、このポイントをふまえたうえで
クーラーボックスを選んでみてください!
で!・・・
実際、私もこのポイントをふまえた上で
おすすめのクーラーボックスを選んだので
次のコーナーで紹介しますね!
保冷力にこだわりたいあなたにおすすめのクーラーボックス!
![]() クーラーボックス 大型 大容量 キャリー 46L 釣り キャスター ホイール付き 釣り バーベキュー アウトドア クーラーBOX 保冷 保冷庫 40L 45L 46リットル ハンドルFIELDOOR クーラーボックス 容量46L キャスター付き ウレタン3層構造【送料無料】
|
こちらのクーラーボックスは
ポイントであるキャスターもついていますので
移動はもちろん楽ですし!
持ち手が2WAYなので
自分達が好きなようにクーラーボックスを運べます!
2リットルのペットボトルが11本も入るのに
お値段が5900円とお得ですよね!!
おすすめですよ!
他にクーラーボックスに関する記事はこちら!
おわりに!
今回は
クーラーボックスの保冷力を強化させる方法を
紹介しました!
意外と簡単な方法ばかりだったと思うので
試してみてください!