マニキュアを落とすのは、爪に負担がかかるので、しょっちゅう落とすのは避けたい・・・と思っていませんか?
マニキュアを落とす時に除光液を使うので、やっぱり爪が2枚爪になったりする人もいると思います。
実は、おひまわり金魚もこれに悩まされているんです・・・(´;ω;`)
どうしてもマニキュアを落とす時に爪が痛むのが嫌なんですけど、仕事柄上そんなに長く塗っておくことは、できないです。
しかも長い期間塗っておくと、それこそ爪に負担がかかりますよね?なので、どのくらいの頻度でマニキュアを落とすのがベストなのか調べてみたんです。
そうすると、いろんなことが分かったのでみなさんにもお伝えしたいと思います(^◇^)
ぜひ、読み進めていってほしいです(^^)/
マニキュアを落とすのにベストな頻度は?
マニキュアを落とすのはベスト頻度は・・・
1週間に1回
です。
ただ、最低でも1週間に1回という認識でいてください。1週間に2回以上は、多すぎますという意味ですね。
個人的にも1週間以上塗ったマニキュアをそのままにしておくことは、我慢ならないです(笑)なんだか、爪が傷んでいる気がして・・・
他にも
・長期間保てるだけ、そのままにしておいたほうがいい
・2週間に1回
といった意見もありました。
・長期間保てるだけ、そのままにしておいたほうがいい
マニキュアを長期間、そのままにしておくほうが爪に負担がかかると思っていたんですけど、実は違うんです!
除光液でマニキュアを落とすほうが負担がかかると言われています。
除光液にはアセトンが含まれているものがあります。この成分が爪に悪影響を及ぼしています。
アセトンには水に溶けない物質を溶かすための
優しいのは(1)だと思います
私は自爪にポリッシュを塗っています。
ここ10年近く、塗っていない日がないほど。
もちろん爪にはよくないですが、リムーバーをちょこちょこ使うよりいいそうです。
トップコートを数日おきに塗りるだけで
だいぶモチがよくなり、基本的に2週間に1度
きちんとオフして塗り替えています。
爪も伸ばしていますが、クリームやオイルも塗りこみつつ、乾燥を防ぐことで割れたり二枚爪もほとんど起きません。
あとはオフしたら、やすりを使って爪をきちんと整えることも大事だと思います!!