スポンサーリンク



『男向け!浴衣をかっこよく着こなす帯の結び方』

浴衣といえば夏祭りでの女性の姿を
イメージしがちですが。。。

男性の浴衣姿も凛々しく
すがすがしいですよね!!!




そこで男性の浴衣は羽織って結ぶだけでとっても簡単!
ということもあり
初心者向けに2種類の浴衣の男向け帯の結び方
を解説していきます。。。。

是非読み進めてみてください(^O^)/


兵児帯(へこおび)の帯結び


兵児帯(へこおび)を使った帯結びは
とても簡単ですぐにマスター出来ます!!

貝の口と比べてみると
すごく簡単なところが特徴です!

自分で帯を結ぶにしても
人に対して帯を結んであげるにしても
すごくやりやすいのでおすすめです!

  • 人気度
  • 難易度
  • 結び方

  • 1, 手の長さを前中心から60cmくらいに決め、ピンチで留めます。
  • 2, 残りの帯(たれ)を三巻きします。
  • 3, ピンチを外し、前で交差させてひと結びします。
  • 4, 余ったたれを二つ折りにして、もうひと折りし、羽根の中央を結び目に合わせます。
  • 5, 山ひだを作ります。手を上からかぶせひと結びします。
  • 6, この時、手は結び目から引き抜かず、輪の状態にしておきます。
  • 7, 胴に巻いた帯の部分を両手に持ち、右から後ろへ回します。
  • 8, 結び目を後ろ中心より左右どちらかに少し寄せて完成です。
  • 出典:http://www.yukatamusubi.com/contents_08_02.html

    動画の説明はこちらをどうぞ!!



    スポンサーリンク


    貝の口



    浴衣 帯



    こちらは半幅帯を使った
    貝の口という結び方
    兵児帯(へこおび)の帯結びと比べてみると
    少し難易度が上がってしまいますが、
    兵児帯(へこおび)の帯結びよりも
    凝っているように見え、

    さらに大人っぽさも出すことができます!

    さらに難しいといっても
    帯の結び方の中では
    簡単なほうであり少し練習すれば
    すぐできるようになります!

    ぜひ、周りの友達に帯の結び方で
    差をつけてみてください!

  • 人気度
  • c

  • 難易度
  • d

    結び方

  • 1, 手は輪を下にして二つ折りにし、中央(ピンチの位置)から30cm程度に手の長さを決めます。
  • 浴衣 帯

  • 2, 後ろから前へ、たれを胴にひと巻きし、一度キュッと締めておきます。
  • 浴衣 帯

  • 3, さらに胴にふた巻きして、余ったたれを内側に折り込みます。
  • 浴衣 帯

  • 4, 手とたれを中心で合わせ、手よりたれがやや長くなるようにします。
  • 浴衣 帯

  • 5, 手を下、たれを上にして交差させます。
  • 浴衣 帯

  • 6, キュッとひと結びします。
  • 浴衣 帯

  • 7, たれを下ろし、内側へ三角に折り曲げます。
  • 浴衣 帯

  • 8, 折り曲げた輪の中に手を通します。
  • 浴衣 帯

  • 9, 強く引っ張りすぎると、形が崩れるので注意しましょう!三角に折り上げたたれの角を整えます。
  • 浴衣 帯

  • 10, 帯を両手に持ち、右から後ろへ回します。
  • 浴衣 帯

  • 11, 結び目を後ろ中心より左右どちらかに少し寄せて完成です。
  • 浴衣 帯

    出典:http://www.yukatamusubi.com/contents_08_03.htm

    動画の説明はこちらをどうぞ!!


    浴衣に合わせて帽子でアレンジ!


    最近、浴衣に帽子という
    アレンジをよく目にしますね!

    そこで帽子でアレンジする際
    帽子だけが浮かないようにすることに
    気を付けてください!




    そのためには
    帯を黒色にするか
    黒捌きの塗り下駄を履くかすると、
    上と下でバランス取れて
    見ることができます!


    浴衣で行くとお得なイベント!



    サンリオピューロランド「ゆかた割引き」


    2017年分の日程は出ていませんが
    2016年は2016/7/8(金) ~ 2016/8/31(水)
    に行われていました!

    期間中は浴衣を着ていくとパスポートをお得な価格で
    購入できます!!


    東京タワーだ!ゆかたでお得!


    こちらも2017年分の日程は出ていませんが
    2016年は2016/7/5(火) ~ 2016/7/7(木)
    に行われていました!

    期間中は浴衣を着ていくと
    大展望台までの料金が割引になったり、
    館内6店舗のうち1つの店舗で
    スイーツ1個をもらえたり、

    “20歳以上の”人は、 屋外ガーデン
    「HIGHBALL GARDEN in TOKYO TOWER」で
    角ハイボール1杯を楽しめる「引換券」
    配布サービスもあるみたいです!

    お得なイベントがあるので
    ぜひ浴衣を着ていってみてください!


    その他の【浴衣の帯の結び方】はコチラ



    👇👇👇👇👇👇👇👇

    スポンサーリンク














    スポンサーリンク


    まとめ


    画像出典
    浴衣結
    ゆかたの着付け
    ALL You NeeD is InformaTion Blog

    今回は大人っぽい浴衣の帯の結び方を

    ランキング形式で紹介してきました!

    ぜひ、参考にして

    今年の夏を思いっきり楽ください!!!

    スポンサーリンク