卒業・部活の引退などで、色紙を選んでいて悩んでいる人はいませんか?
雑貨屋さんや100均など様々なところで、色紙を選ぶことができます。
私が学生時代は100均でよく買っていました(^^♪
でも、100均にどんな種類の色紙があるのか気になります。最近の色紙は真っ白いものだけではないんですよね。
お店に行って選ぶよりも、できればインターネットで前もって調べてから買いに行ったほうが、選びやすいです。
なので、今回はダイソーの色紙の種類を調べてみました。
みなさんも、あっと驚くような色紙があります。ぜひ、読み進めていってほしいです(^^)/
ダイソーにある色紙の種類!
ダイソーで販売している色紙を紹介していきます。
ダイソーの色紙は・・・
・動画を送ることができる色紙
こちらになります。
では、1つずつ説明していきます!
動画を送ることができる色紙
なんと色紙なのに動画を送れるものがあるんです。ダイソーに!
私は見た時にすっごく驚きました|д゚)
だって、色紙にスマホをかざすだけで動画が見れるんですよ。簡単すぎます!
そこで、どんな仕組みでこんなすごいことができるのか、やり方という形で紹介します。
やり方
① 動画をとる
② URLを打ち込む
③ サイトに入ったら、色紙についているIDとパスワードを入力する
④ QRコードを色紙の貼る
受け取る側
① アプリをダウンロードする
② アプリをたちあげ、貼っているQRコードを読み取る
③ そして、メッセージが書いてあるほうの面にスマホをかざす
まあ、少し思うのは贈る方はいいんですけど、もらったほうがアプリをダウンロードしなきゃいけないのが、ひと手間かかるな~って感じですよね。
でも、心温まるメッセージがあると思ったら、見ますよね。
柄付き色紙
桜やクローバー柄の色紙があります。
こちらは、結構、定番の柄になります!
GIRLS’TREND研究所とのコラボ色紙
このコラボ商品は、とにかくかわいいです。
ただ、この商品はない店舗もあったので、そこだけは了承してください(´;ω;`)
おわりに!
今回は、ダイソーの色紙の種類を紹介しました。
動画を送れる色紙を見た時、衝撃でしたよ~
やっぱり、動画だと直接メッセージを送っている感じがするので、気持ちが伝わりやすいのかと思います。
なので、かなりおすすめですね!