スポンサーリンク



まさかこんな商品が100均に、と思うのもそう珍しくないご時世。。。

100均と言えば

  • ダイソー
  • セリア
  • キャンドゥ

など100均のなかでも誰でも一度は足を運んでいる有名なお店。。。

まだまだ知らずに見逃しているあなたに沢山の100均のおすすめ商品を紹介していきますね!



スポンサーリンク


炭酸が抜けない100均グッズ!その効果を検証してみた!



炭酸ジュースを一度開けて冷蔵庫に入れておくと炭酸が抜けますよね?




正直、その炭酸が抜けたジュースを飲んでも、あんまりおいしくないです(´;ω;`)

おいしく飲むために一気に炭酸ジュースを飲むのは、ちょっとつらいかも・・・

でも、やっぱり炭酸ジュースをおいしく飲みたいという方にお得な情報です!

ジュースの炭酸が抜けないで済むようなグッズが100均にあるんです。

100均は便利グッズが多いですけど炭酸が抜けないグッズまであるとは・・・すごいですよね。

なので、今回100均にある“炭酸逃がしま栓”の効果があるのかということを中心に他の炭酸が抜けない方法も紹介していきます。

ぜひ、炭酸ジュースをよく飲む人には読んでいってほしいです!


メレンゲの最短の作り方は?泡立て器に秘訣あり!

「メレンゲを泡立てるのって時間がかかるから大変!」

と思っている人は多いんじゃないでしょうか?



メレンゲはお菓子作りの時によく出てくるワードですよね?メレンゲは卵白を泡立てたものになるんですけど・・・

これを泡立てるのが大変なんですよね(´;ω;`)

今はハンドミキサーなどがあるので時間はそんなにかからなくなったんですけど、調理実習の時に手動でメレンゲ作りした時は腕がパンパンになりました。(笑)

こんな感じでメレンゲを泡立てるのに使う物は

・ハンドミキサー

・手動泡立て器

だと思うんです。

でも、今回はほいっぷるんという泡立て器を加えた上でメレンゲの最短の作り方を紹介していきます。

みなさんのお菓子作りの時にきっと役立つのでぜひ、読み進めていってほしいです!


洗顔の泡立て器が100均へ!実際にその効果をしらべてみた

洗顔を泡立てるのって本当に面倒くさい!

って思ったことありませんか?




私は洗顔を泡立てるのすごく下手くそで泡立てネットを使っても全然できないんです!(笑)

でも、結構こういうの苦手っていう人いませんか?

私の友達がいうにはコツをつかんだらできるらしいんですけど、私にはそれが難しいんですよね(´;ω;`)

そこで、100均におすすめの洗顔泡だて器があるって聞いた時は絶対に買わないと!と思って買いに行ったわけです!

そして、その効果が噂どおりなのか検証してみました!

噂によれば洗顔の泡を作る以外にもいろんなことができるみたいで・・・

そのあたりも検証してみたので気になる方はぜひ、読み進めていってほしいです!


スマホスタンドが100均で買えちゃう!しかも、〇〇までついてくる!

スマホスタンドは便利そうだからほしい!

と思っている方って多いんじゃないですか?




スマホをそのまま地面に置いといたりすると踏んで画面が割れてしまったということになりがちですよね!!

実は、私もそれの経験者なんです!しかも2回も!!(笑)

もともと不注意なのが悪いんですけどね・・・

私の友達でも結構、いたんですよ(笑)

そこで、スマホスタンドにスマホを立てておけば踏むって可能性はまず、減りますもんね!

でも、スマホスタンドってなんだか高いイメージがあります!

でもでも、そのスマホスタンドが100均にもあるんですよ!!

108円という安さで買えるんですよ!!本当にやすい!

なので、今回は100均で買えるスマホスタンドについて紹介していきます!!

ぜひ、読み進めていってほしいです!


文庫本のブックカバーが100均に!?透明だから便利すぎる・・・

文庫本を汚したくないからブックカバーを買いたい!

スポンサーリンク

こう思っている人は多いですよね??



私も本はあまり買うことはないんですけど買う時は本はできるだけ、きれいなままにしておきたいと思うんです!!

そんな時に誰もが思うのがブックカバーですよね!!

ブックカバーをしていれば本自体が汚れなくてすみますもんね♪

だいたい、本を買うと店の名前がついたブックカバーをつけて渡されることが多いですけど、ちょっと違うのがいいなと思う人も多いと思います(^^)/

今はブックカバーもいろんなところで売っていて、ハンドメイドでおしゃれなものもありますよね!

でも、そういうのって結構お高くて・・・

私には手を出せそうにないんですよ(´;ω;`)

でも、100均にクリアブックカバーというものがあるんです!

108円という安さでブックカバーが買えるんですよ!お得過ぎませんか?

100均に売ってあるクリアブックカバーについて紹介していくのでぜひ、読み進めていってほしいです!


スポンサーリンク


ヘアドライ手袋がダイソーに!髪が速く乾くか試してみた!

髪が早く乾くグッズが100均に売ってある!!

なんて聞いたことありませんか?




髪を乾かすのって
意外と時間がかかるから
めんどくさくて
自然乾燥!なんていう人もいますよね?

私も高校生の時くらいは
髪が長いのに
面倒くさくて
ドライヤーで乾かしていませんでした!(笑)

でも、ドライヤーで
きちんと乾かさないと
髪が痛むので
ドライヤーで乾かすんですけど・・・

まあ、時間がかかる、かかるで
やっぱり面倒くさいんですよね!(´;ω;`)

でも、この前100均で
いろいろ見ていたら
見つけんです!

ヘアドライ手袋を!!

これをつけて
髪を乾かすことで
何もつけないで乾かすよりも
早く乾くんです!!

それ、本当に効果あるの?って
思った方もいると思います!

正直、私もそう思っていたんです!

そこで、実際に買ってきて
効果はどうなのか調べました!

結果が気になる方や
効果を疑っている方は
ぜひ、見ていってほしいです!


バッグの底板となるものが100均に!安くて簡単に作れます!!

「ボストンバッグの底板がなくなった・・・
何かで代用できないかな?」

なんてことありませんか??



ボストンバッグだけでなくバッグの中にある底板っていつの間にかなくなっていたり、ゆがんでいたり、汚れていたりしますよね?

もしくは、底板を捨てていて後から必要だと思って後悔するパターンもありますよね?

私も実は最初に底板を捨てて後から後悔するパターンの人間なんです(笑)

なので、新しい底板を買おうと思ったんですけどできるだけ安くすませたいと思い、100均で代用できないかなと考えました!

そして、100均でバッグの底板として代用できるものを発見しましたので今回、紹介しますね!

ボストンバッグやその他のバッグの底板を探している人はぜひ、読み進めていってほしいです!


栗の皮むきは100均グッズで簡単にできる!むく時の裏ワザも・・・

栗は食べたい!でも皮をむくがめんどうくさい!
なんて思っていませんか??





秋になるとどうしても栗を
食べたくなりますよね♪

私も栗大好きです!
栗ご飯として食べるのも好きですし、
そのまま食べるのもすきです!
おいしいですもんね(^^♪

でも、栗には難題があります・・・
それが栗の皮むきです!

栗は食べたいんですけど
あの皮むきという作業が
本当に面倒で食べるのも場合によって
あきらめるということも
私は結構あります!!

そんな時に、友達から
栗をむくのにいいのが100均にあるよ!
って聞いたんで100均に行ったら
栗ピーラーというのがあったんです!

ピーラーというのは
野菜の皮をむくために使いますよね!
包丁を使わないでいいので
便利ですもんね(^◇^)

そのピーラーの栗版ってことです!

聞いただけで便利だと思いませんか?

今回はその100均のグッズでの
栗の皮むきのやり方
など
いろいろ紹介していきますね!!

ぜひ、読み進めていってほしいです!




おわりに!

いかがでしたか。

今回は、100均の人気商品をまとめました!

まだまだこれからも「どんなふうに使ってみようかぁ~」なんて

楽しい妄想が膨らむよう

100均の商品をドンドン追加で紹介してきますので

是非遊びに来てくださいね!(笑)


スポンサーリンク