髪が速く乾くグッズが100均に売ってある!!
なんて聞いたことありませんか?
髪を乾かすのって意外と時間がかかるからめんどくさくて自然乾燥!なんていう人もいますよね?
私も高校生の時くらいは髪が長いのに面倒くさくてドライヤーで乾かしていませんでした。(笑)
でも、ドライヤーできちんと乾かさないと髪が痛むのでドライヤーで乾かすんですけど・・・
まあ、時間がかかる、かかるでやっぱり面倒くさいんですよね(´;ω;`)
でも、この前100均でいろいろ見ていたら見つけたんです。
ヘアドライ手袋を!!
これをつけて髪を乾かすことで何もつけないで乾かすよりも早く乾くんです。
それ、本当に効果あるの?って思った方もいると思います。
正直、私もそう思っていたんです。
そこで、実際に買ってきて効果はどうなのか調べました。
結果が気になる方や効果を疑っている方はぜひ、見ていってほしいです!
100均・ダイソーの“ヘアドライ手袋”の効果は?速く乾くの?
それでは、ここからは、ヘアドライの効果がどうだったのか結果を紹介していきますね。
まず、ダイソーのヘアドライ手袋はこんな感じです。
これを片手につけて乾かしていくんですね。
手触りとしてはふわふわでちょっとさらさら!て感じですね。
色のバリエーションもピンク・水色・薄緑色とあってどれもパステルカラーなので女の子は好む色だと思います。
ちなみに私は写真の通り水色を買いました。
で、私はこのドライヤーで乾かしました。
そんなに高くないんですけど結構、速く乾くほうだと思います。
で、調査方法は
1回目に手袋なし
2回目に手袋ありで乾かしました。
手袋以外は同じ条件で実験しました。
ちなみに、私の髪はこのくらいの長さです。
※髪が濡れている状態です
そして、1回目と2回目それぞれできちんと時間をはかりました。
1回目手袋なし…8分45秒
2回目手袋あり…7分28秒
こんな結果が出ました。
手袋をつけたほうが
77秒はやかったです!
確かに、時間的には効果がありましたよ!
ここからは個人的な意見になります。
100均・ダイソーのヘアドライ手袋のメリット・デメリットを自分なりにまとめると・・・
・速く乾く!
・乾いているかどうか確かめにくい!
メリットはさっきの実験の結果で分かると思います。
そして、このデメリットについていうと素手で触っているとあーまだ乾いていないな~とか分かるんですけど手袋だと分からないのでいちいち外しながら確認しないといけないんですよね。
もちろん、ドライヤーを使っている方の手で確認もできますがしにくかったです(´;ω;`)
この、デメリットなら全然、大丈夫!という方にはぜひ、このヘアドライ手袋おすすめします!
なんといっても100円という安さなので少し興味があるって方は一度、使ってみるというのもありです。
おわりに!
今回は100均・ダイソーのヘアドライ手袋の効果を紹介しました。
ヘアドライ手袋をつけて髪を乾かすと速く乾くということが分かりました。
ここで紹介しているメリット・デメリットをふまえて使ってみてくださいね。