ゆず茶って飲んだことありますか?
私は飲んだことないんですけど、あれに効果があるというので、すごく気になったんです!
そのあれというのがダイエットなんです!
ダイエットに興味のある人はたくさんいると思います!
私もその一人ですし!(笑)
ゆず茶を飲むだけでダイエットに効果があるなんていう情報はダイエットをどうやってでも成功したいという人にとってはとっておきの情報だと思うんです!!
これまで、いろんなダイエット方法を試してきた人には、ぜひ、読み進めていってほしいです!
目次
ゆず茶を使った正しくて効果のあるダイエット方法
ゆず茶を使ったダイエット方法は以外にも簡単!!
ただゆず茶を飲むだけのダイエットなんです!
めちゃくちゃ運動をするとか食事制限をするとか、そういったことは特にしなくていいんです!
ただ、注意点をしっかりとおさえておかないと逆に太ってしまうという可能性があるので、そこを紹介していきますね(^^)/
ダイエットは注意点を気をつけないと意味がないですからね!
・飲み過ぎは絶対ダメ!
・甘い物は控える
なぜ、飲み過ぎを注意するのかというと、ゆず茶は甘い飲み物だからです!
ゆず茶のカロリーは1杯あたり約80kcalで少し高めなんです!
コカ・コーラの1杯あたりのカロリーが約90kcal
ということは、ゆず茶ダイエットをするときの皆さんが避けようとするようなジュースとほぼ一緒のカロリーがあるんです!
このゆず茶がカロリーが高めの理由はちゃんとあるんです!
それは、ゆず茶を作る時にゆずと氷砂糖を煮詰めてジャムのような感じで作るからなんです!
砂糖が入ってしまうと、どうしてもカロリーが高くなってしまいますよね(´;ω;`)
なので、ダイエット効果があるからといってがぶがぶと無駄に飲んでしまうと逆に太るということが起こりうるんです!!
それだけは避けたいですよね!なので、気をつけましょう!
甘いものを控える!
冒頭で無理して食事制限はする必要ないと言いましたが、やっぱり、お菓子など甘い物はダイエット的には大敵ですね!
私は、ゆず茶ダイエットじゃないんですけど、痩せた時は甘い物を摂取しないだけで痩せましたよ!
とにかく、甘い物はあまりダイエット的にはよくないんですよね~
でも、どうしても食べたい!という時あります!そんな時にこのゆず茶を飲めば甘い物を食べたくても食べられないというストレスからは解放されます!
ゆず茶の役割は、こんなところにもあるんです!
でも、ここまでの話だとゆず茶ってカロリーが意外と高いんでしょ?じゃあ、本当にダイエット効果あるの?と思っている方もいると思います!
そこで、ゆず茶にはこんなところにダイエット効果がある!という部分を紹介していくので、まだまだ見逃せませんよ!
ゆず茶の栄養成分にはダイエット効果がたくさん!!
ゆず茶が含んでいる栄養成分にはダイエット効果があるんです!
その栄養成分にこんな効果があるという説明をしていきますね!
ビタミンC
ビタミンCが多く含まれている食品と言えば、レモンを思い浮かべる方も多いと思いますが、ゆず茶にはレモンの約3倍ものビタミンCが含まれています。
ビタミンCには抗酸化作用といって、老化の原因となる活性酸素を除去する働きがあることから、新陳代謝を活発にする働きが期待できます。
また、ビタミンCはコラーゲンの生成に必要不可欠な成分で、コラーゲンには脂肪を燃焼させる働きがあると言われています。
そのため、ビタミンCを多く摂ることでコラーゲンの生成量が増え、より痩せやすい体になると言われています。
リモネン
柚子に含まれる精油成分のリモネンには、安眠効果があることからアロマオイルとしても使用されています。
リラックスを促し、質のよい睡眠を得ることで、成長ホルモンの分泌が活発になり、それによって細胞が活性化され脂肪の燃焼効果がアップすると言われています。
おわりに!
今回はゆず茶のダイエット方法やその効果について紹介しました!
紹介した注意点に気をつけてゆず茶ダイエットを試してくださいね!