「バレンタインだから
職場で義理チョコを渡したいんだけど
どう渡そう?」
なんて悩んでいませんか?
職場でも
義理チョコの渡し方って
案外迷いますよね~
変に勘違いされたくないし
かといって
職場での付き合いのあるから
ちゃんと渡したい!
などいろんな悩みが出てきますよね??
でも、今回
みなさんがそんな悩みを解決できるように
バレンタインでの義理チョコの渡し方~職場編~を
紹介していきます!
渡し方は主に
・渡す日
・渡すタイミング
に焦点を当てて紹介していきます!
いろんな情報が出てきますので
興味のある方は
ぜひ、読み進めていってほしいです!
目次
職場での義理チョコの渡し方
まずは、
職場での義理チョコの渡し方について
紹介していきますよ~
職場でのバレンタインは
ちょっと大変そうと思っている人も
これを見れば大丈夫ですよ!!
渡す日は?
基本はバレンタイン当日で
いいと思います!
でも、もしバレンタインデーが
土曜日や日曜日の休日だったら
一体いつ渡せばいいんだろうと
思いますよね!
バレンタインデーの2月14日に職場にいないから、
無理して渡さないほうがいいのかな~?
なんて思ったりもしますよね・・・
でも、バレンタインデーが
休日の時はその週の金曜日に
渡したほうがベストだと思います!
結構、バレンタインデーの日って
男性社員は期待していたりもします(^^♪
なので、バレンタインデーの前の日にもらえたら
なんだかホッとされると思いますよ!
なので、みなさんも
一瞬よぎったと思いますが
バレンタインデーの日から
ちょっと遅れて
月曜日に渡すのはあまりおすすめできないです!
月曜日をおすすめできない理由は
もう一つあって
バレンタインデーを過ぎてから渡したら、
バレンタインの前にみんなが渡していたから
用意するつもりがなかったけど
無理やり作って渡しているのかななど
勘違いされることも多々あります・・・
職場にはいろんな人がいますからね(´・ω・`)
ですので、
そういう時はぜひ、
金曜日に渡してください!
渡すタイミングは?
先ほどは渡す日はいつかを
紹介しましたが、
日が決まったら
次はタイミングです!
渡すタイミングを紹介していきますね!
候補は
・お昼休み
・帰宅前
おすすめは朝一番です!
なんでかというと
朝なら職場の人は
たいてい揃っています!
その後はみんな
それぞれ動き始めますので
渡すタイミングを見失いがちになりますよね!
それと、もう一つ理由があって
朝一番以外だと
義理チョコなのに渡すまでに
なんかタイミングを探ろうとしてしまいますよね!
そうならないためにも
朝一番にパッと渡してすきっとしましょう!
男性社員の方も
朝から気分よく仕事ができると思いますよ!
でも、もしその場にいない人がいたりしたら
次、会った時に渡すか
その日に会えそうだったら
“作ったのでよかったら食べてください!”などと
置き手紙をして
おいておくのもいいと思いますよ!
勘違いされないためのメッセージカードも!
もしかしたら
本命チョコかな?なんて勘違いされないためにも
メッセージカードをつけることは
おすすめします!
上司なら
これからもよろしくお願いします!
など日ごろの感謝もこめてメッセージを贈るのも
いいですよね!
同僚なら
と書いて渡すのもよさそうですね!
バレンタインにあたる時期に、
このブログで他に多くの方に読まれている
記事は、以下のブログです♪
おわりに!
今回は
バレンタインでの義理チョコの渡し方~職場編~を
紹介しました!
紹介して方法で
職場でしっかり義理チョコを
渡してくださいね!