「今回のバレンタインで
職場の上司に義理チョコ渡すんだけど
一体、義理チョコは
どのくらいお金をかければいいんだろう?」
って悩んでいませんか??
出典:illustrain.com
義理チョコって渡す範囲も
そうですけど
義理チョコの値段も
どれくらいにしたらいいのか迷うますよね~
高くても力入れすぎかな?
と思いますし
安くても手を抜きすぎじゃない?
と思いますもんね~
確かに悩みどころです!
特に職場だと
やっぱりあんまり目立ちすぎると
いけないかなと思いますよね!
学校でも同じですよね!
なので、今回
義理チョコの値段で悩んでいるあなたに
バレンタインで渡す義理チョコの相場を
紹介します!
上司や同僚だったり
学生だったりと
渡す人別に
義理チョコの相場を
まとめていますので
参考にしやすいと思いますよ!
興味のある方は
ぜひ、読み進めていってほしいです!
目次
バレンタインで渡す義理チョコの相場~職場編~
まずは、職場で渡す
義理チョコの相場から
紹介していきます!
・上司
・同僚
に分けて紹介しますね!
上司へ渡す義理チョコの相場
上司の方には
日頃からお世話になっていると
思うので感謝の気持ちを
込めて渡しましょう!
では、
上司へ渡す義理チョコの相場は
500円~1000円です!
でも
500円だと上司に対しては
あまり安すぎるかなと思う方が
多いみたいで
1000円ぐらいが妥当だという方が
多いんです!
実際、私も
1000円はいかないんですけど
900円くらいの義理チョコを
上司の方に贈りました!
ぜひ、参考にしてみてください!
次は
同僚へ渡す義理チョコの相場を
紹介していきますよ!
同僚へ渡す義理チョコの相場
同僚は
普段から仲良くしている方もいれば
そうでない方もいると思いますが
職場では同僚は大事な存在ですよね!
そんな同僚に贈る
義理チョコの相場は
500円ぐらいです!
相場は500円くらいなんですが
実は、渡さないという人も
最近では多いみたいですね!
上司にも同僚にも渡すと
やっぱりお金がかかると
思う人も多いんでしょうね!
会社の雰囲気にも
よると思いますよ!
新人はどうすれば??
会社に入って初めての
新人の方は
義理チョコの相場は
分かりづらいと思います・・・
職場によって
バレンタインの雰囲気とか風習など
違うと思いますので
職場の先輩に
毎年どんな感じなのか
聞いてみることが一番参考になると思います!
もしかしたら
職場の女子全員で
お金を出し合って
バレンタインの義理チョコを渡すとか
ある場合もあります!
でも、そんなときに
自分一人だけ渡していると
浮いてしまうことも考えられますよね・・・
やっぱり、それを避けるには
職場の先輩に聞いてみることが
大事ですね!
先輩ともコミュニケーションを
とれますしね♪
バレンタインで渡す義理チョコの相場~学生編~
次は
学生の時に渡す
義理チョコの相場を紹介していきます!
学生の時に渡すチョコの相場は
500円くらいです!
学生の時にいろんな友達に
渡しすぎると
勘違いされることも
多いと思います!
なので、もし
渡すとしたら
結構、仲いい男友達何人かに
500円くらいの義理チョコを渡すのが
よさそうですよ!
バレンタインにあたる時期に、
このブログで他に多くの方に読まれている
記事は、以下のブログです♪
おわりに!
今回は
バレンタインの義理チョコの相場を
場合別に紹介してきましたが
どうでしたか??
ぜひ、参考にして
バレンタインを乗り切ってください!