風呂場のきれいさを保つためには、シャンプーやリンスなどをちゃんと収納したいですよね・・・ でも、良い収納方法を知らないという方は多いと思います。 私も収納はすごく苦手で、風呂場だけでなくキッチンなども収納のやり方が分から・・・
「2017年12月」の記事一覧
一人暮らしの時100均で揃えるものはこれ!便利なものもある!
いざ一人暮らしをするとなると、お金がかかります・・・ いろいろ一人暮らしのために、揃えないといけないものが多すぎますから(´;ω;`) 私自身が一人暮らしをする時は、親からお金を出してもらいました。それでも、お金がすごく・・・
100均のスマホスタンドの車用を紹介!実際に使ってみた感想も!
スマホを車に載せてナビや音楽を聞きたいと思う時に必要なのは「スマホスタンド」です。 スマホをしっかり固定しなければいけませんからね。固定したらナビなども見やすいですしね。 このスマホスタンド、値段がかかると思っていたんで・・・
節分!マンションでの豆まきのやり方!これを知れば楽しくできる!
「節分だから豆まきをしたいんだけど うちはマンションだから どうすればいいのかな?」 なんて悩んでいませんか?? 節分は 日本の伝統行事ですから 家族でも友達同士でも 豆まきをする人は 多いと思います! 一軒家だと 豆ま・・・
目玉焼きをレンジで作れる容器がある!しかも100均で買える!
目玉焼きをレンジで作れる容器があるって噂を聞いたけど、本当に作れるの?なんて疑っていませんか? 確かに卵を電子レンジに入れると、爆発するとかいろいろ聞きます・・・心配になります。 でも、レンジで目玉焼きがおいしくできる容・・・
電子レンジの掃除を重曹できれいにできる!ひどい汚れもすっきり!
電子レンジの掃除って案外難しくないですか? 私も長い間、掃除していない電子レンジを掃除したことがあるんですけど、なかなか汚れが落ちないんですよね・・・もう本当に「何で?」って感じになりました(笑) で、またいろいろとこの・・・
豆まきで使う大豆のカロリーは?体にいい栄養分も含まれている?!
「豆まきの後って 大豆を食べるけど 大豆のカロリーってどれくらいなのかな?」 なんて思っていませんか? 節分と言ったら 豆まきですよね! その豆まきで使う豆は 大豆がいいとされています! その大豆を 豆まきの後に食べたり・・・
風邪の時の正しい風呂の入り方!ポイントは温度と時間?!
「風邪の時に 風呂に入ってはいけない!」 なんて聞いたことありませんか?? 結構、子供の頃から この言葉よく聞きますよね! でも、 風邪の時に 風呂に入ることは 風邪によかったりもするんです! ただ、お風呂の入り方次第で・・・
壁紙の汚れ落としは重曹がおすすめ!私はこれで落としました!
壁紙の汚れってしつこくないですか? 私の実家では父がたばこを吸うので、壁にヤニがつきまくって母も困っています・・・何回も部屋で吸うなって言っているんですけどね(笑) それで、掃除方法も特に工夫していなくて、雑巾でふくだけ・・・
驚きのダイソーの色紙の種類!メッセージ動画を送れるものもある!
卒業・部活の引退などで、色紙を選んでいて悩んでいる人はいませんか? 雑貨屋さんや100均など様々なところで、色紙を選ぶことができます。 私が学生時代は100均でよく買っていました(^^♪ でも、100均にどんな種類の色紙・・・